« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

一周年 

早いもので、この7月で事務所を立ち上げ一周年となりました。

色々な方から声を掛けて頂き、仕事に恵まれたことを感謝致します。
幸運に恵まれたな〜と感じています。

無名の事務所に係わらず、今までの設計した建物を見て来てくださ
る方もおり感謝!感謝!です。

スケジュールの関係や、予算の関係で、ご縁が無かった方もいらっ
しゃいましたが、正直にアドバイスすることが設計事務所としての
誠意だと考えております。

決して、低予算や急な仕事は引き受けられないと、言う意味ではあ
りませんので御理解願います。

後々、どういう意味なのか分かって頂けると信じています。
 

Photo  以前設計した建物の改装や増築の
  依頼があります。
  その時よかれが、一番嫌いなこと
  ですので、仕事を理解頂き、また
  声を掛けて頂けることが一番嬉し
  いことです。
  
 
 
 
設計事務所の開業を考えている方へ

独立1年の感想を・・・
1時間かかっていた通勤時間は5分になり楽ちんです。
朝、保育所に娘を送っていき、夜は家族みんなで夕食をとることが
できます。慣れるとあまり感じないのですが実は、幸せなことです。

ただし、携帯電話が365日24時間、離せなくなります。
完全オフ日が、欲しい人には向いていません。
休みや旅行中に限って、難問が降りかかってくるものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サクリファイス

物語の世界に引き込まれた、あっと言う間の数時間でした。

サクリファイス「近藤史恵」 今一番のオススメ本です。
  
 
Photo_3

 帯には、青春ミステリーの逸品と書か
 れていますが、ミステリーは出来事に
 過ぎず主人公の成長を描いた作品です。
 
 
 


あらためて見ると、あまり本屋に置いてないんですよね。
私は読んだよと言う人はいますか?
簡単に読める本ですので、ぜひ手に取ってみてください。

実はこの本、2008年の本屋大賞2位なのですが、どうも売れてなさそう
ですね。ちなみに本屋大賞もそうですが、1位以外は賞をとっても殆ど売
り上げは延びないそうです。(産経新聞記事による)

タレントの書いた本がドカンと売れるのに、何だか釈然としない想いがし
ますが、マスコミや広告に影響されるのは避けれない現在です。

建築設計の世界も、年々そんな世界に巻き込まれて行くのを感じていま
す。設計に専念したいのが本音ですが、そうも行かなくなるのでしょうね。

売れないもう一つの理由は、ロードレース(自転車)が舞台ということかな?
ヨーロッパでは絶大な人気を誇るこのスポーツも、日本では全く人気があ
りません、自転車と言えば競輪を思い浮かべる人が多いのでは?

一時期NHKでツールドフランスを放送していたのですが、人気はでなか
ったようです。わかれば非常に面白いスポーツなのでこちらもオススメし
ておきますね。
基本は自転車のマラソンなのですが、チームプレイの競技でありエースを
勝たせる為に、さまざまな作戦が行われる知的なスポーツです。
美しい自然の中を走る点や、メカニック的な魅力など楽しめる要素が多い
点も特筆すべきところです。

一度、この世界を触れてみてください。
損はさせません!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »