VISA
富士山に十数年ぶりに登ってきました。
一度は登りたいが、何度も登るのは「おバ○」らしいですが・・・
確かに日本で一番高いのですが、火山の砂利ばかりで変化に乏しい
事や山小屋が非常に狭い事などが理由でしょうか?
今回は、父が一度は登りたいとの事で、親孝行をかねて一緒に2泊
3日のツアーで行ったのですが、少々驚きました!
だいたい、山と言えば中高年のグループがほとんどなのですが、な
んと今回は、1/3が若い女性のペアやグループでした。
しかも美しい方が多かったですね〜(^_^;)
添乗員さんが女性で、一緒に最後まで登ったのもすごかったですね
日本の女性は美しく、そして「強く」なったものです!!
やはり家づくりでも、女性がリードしているご依頼主が多いですね
しかし、空間把握能力などは、脳生理学的に男性の方が優れている
と言われています。 日本の男子よガンバレ(^_^;)
左上の高所が日本最高地点の剣が峰です。
作家新田次郎が、気象庁時代に建設責任
者として設置を成功させたレーザードー
ムがあった所です。
プロジェクトXなどでも取り上げられて
います。
ところで
「お金で買えないものがあるマスターカード♪」ってなCMがありま
したが、今回はホント大ピンチでした!
登山口で靴紐を締めていると、なんと長年愛用の靴の金物がプッチ
ン・・・ゲー・・・えらいこっちゃ(>_<)
登られんどうしよ〜と、辺りを見渡したところ、なんとモンベルの
(登山具メーカー)看板が!
夕方だったので締まっていましたが、なんとか店を開けてもらいま
した。
山に必要かな?と思いながら持っていったカードが役に立つとは!
登山靴は高価なので助かりました。
「カードで買えるものもありましたVISAカード♪」
バイトの店員さん助かりました、ありがとう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント