何をしたいのか
もう「借りぐらしのアリエッティ」は観ましたか?
私は初日にちょこっと観てきました、20代の若者と子連れが
多かったですね。
アリエッティの美しさにちょっと心動かされましたが、正直
「感動しなかった」と言うのが感想です。
そのコトをかなり心配していました、自分は感性が鈍ってきて
いるのではないのか?
観た時に心の余裕が無かったのでは?
それから何日かして、娘が図書館で「アルプスの少女ハイジ」
を借りてきていました。子供の時に何度もみたし、ストーリー
も覚えています。
特に期待もせずに、娘と一緒に観ていたのですが・・・
涙!涙!の大感動
一緒に観ていた、ジイジ(父)も感動していたようです。
ご存じの方も多いと思いますが
演出 高畑勲
場面設定 宮崎駿
なんですよね
絵も稚拙な数十年前のアニメでも、素晴らしいものは素晴らし
いのです。
この差ってなんなんでしょうか?
それが今回のタイトルです。
私の設計もそれを大事にしていきたいと思っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント