日本の夏
日本の夏と言えば・・・
昔は色々あったと思いますが、最近ではエアコンがトップに出
てくるのではないでしょうか?
お盆も終わると暑さも和らいできて、夕立の後はすこし涼しく
なります。
エアコンの効いた部屋から、どしゃ降りの雨を見るのも良いで
すが、縁側の窓を開けて風や音を聞くのも悪くありません。
夕立だ〜と思っていると
娘が走って庭に出てきてお気に入りの
傘を開いていました。
聞いたところ
雨を楽しんでいるのだそうです。
濡れ縁は昔ながらの日本の家の工夫ですが、現在の家や敷地で
はなかなか実現が難しくなっています。
私の設計では可能な場合は、出来るだけ提案するようにしてい
ます、太陽光発電も良いですが省エネや快適性は機械買えば済
むと思うのは、ちょっと寂しいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント