公共建築の関係で、毎年夏は「てんやわんや」なのですが、隙
間をぬってキソコマに登ってきました。
通称キソコマ=木曽駒ヶ岳は、百名山の一つでケーブルで途中
まで登れることや高山植物の名所の千畳敷カールがあることで
登山者の多い山の一つです。
朝までの雨がやんで晴天に
逆は良く有るのですが今回は幸運でした。
残雪がまぶしくて目が・・・
アイゼンよりサングラスが必要でした・・
実は今回、打田あるこう会の行事として参加しました。
会の平均年齢は60歳を超えており、私が会で一番若いのです
がいやいや、元気加減では完全に負けています。
定年後の人材活用の必要性と自分の運動不足を再認識したしだ
いです。
コメント