事務所が竣工してから8年目です。
外壁の木製部分(窓の間の部分や軒裏)の塗り替えをしました。
今回で2度目の塗り替えです。
木部分は、メンテナンスで寿命が決まります、悪くなってから
では遅いので、早め早めの対応をお勧めします。
新築時の写真です。
木の自然な色を活かすために
「やすらぎ」という透明に近い塗料を
塗っています。
今回のメンテナンス後の写真
木が灰色に退色してきたので
今回は「キシラデコール」という
防かび性のある塗料を塗りました。
窓の間が黒くなっているでしょ?
1階に蔦もかなり伸びてきています。
最近手狭になってきたので、もう少し大きく建てて置けば〜な
〜と良く思います。
良い増築案は無いだろうか?
最近のコメント